EeePC用の拡張SSDがバッファローから出るみたいですねー
しかし、大手メーカーからこんなのが出るって事はよっぽどエンドユーザーからの要望があるって事なんですかねー。
まぁあたしはEee PC™ 901-Xには手を出してないのであれですが・・・
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080731/1017152/
http://buffalo.jp/products/new/2008/000779.html
EeePC用の拡張SSDがバッファローから出るみたいですねー
しかし、大手メーカーからこんなのが出るって事はよっぽどエンドユーザーからの要望があるって事なんですかねー。
まぁあたしはEee PC™ 901-Xには手を出してないのであれですが・・・
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080731/1017152/
http://buffalo.jp/products/new/2008/000779.html
京葉・館山道と走り現在ハイウェイオアシス富楽里にて休憩中~。
てかここの農産物直売所で買い物してくので9:00迄足止め
途中、京葉道の幕張PA PasaR(パサール)幕張によってみました。
昔はちっさなPAでしたがずいぶんきれいに、そして店舗も入りましたねー
さすがデパ地下を目指しただけはあるのかな?
朝が早かった(通過時6:00)ので全部の店舗は開いてませんでしたがね…。
上りもそのうちできるみたいなのでできたらよりますかね~。
この前NASのディスク交換した際に今まで乗っていたディスクはバックアップに使おうと思っていたのですがどうも1台死んでたみたいなので適当にあったら買おうと思ってたんですが、ドスパラでこの前の1TBが11,990円になってたので買ってきました。
ついでに2.5の320GBも安かったので一緒にお買い上げ~
ノート、ウルトラベース X6用のSATAマウンタも届いてるので現在乗ってる250Gを320Gへ交換よてー。
買ったの
WesternDigital WD10EACS (キャッシュ16MB)
WesternDigital WD3200BEVT 320GB (9.5mm, 5400rpm)
SATA→USB変換アダプタ
しめて\23,250-也 やー2.5の320Gが1万円割れってやすくなったな
ゴーヤがいい感じで成長してきて窓枠を超えてしまったので、支柱とネットを買ってきて棚を作ってみたり。
支柱とネットがセットになって売っていたのでそれを購入、1990円也。
本来は両側とも地面につけてで/\のように使うセットなのですが、壁際に偏っているため片方を通路の手すりに引っ掛ける形にして/|のように設置。
意外とうまくできるもんですねー。まぁ右側の長さが足りないので違う支柱とあわせて固定してますが…。
1枚目:支柱と網を設置したところ
2枚目:ゴーヤの花
3枚目:すでに実がなり始めてたり
4枚目:花も終わって実が成長中
今年しの窓の日よけは毎年の朝顔にゴーヤを足してみました。
ゴーヤは葉も大きいし実がなれば食べられるしということでw
現在はもう大分大きくなってますがねー
1枚目:6/15に植えたゴーヤの苗
2枚目:6/15に植えた朝顔の苗
3枚目:6/28時点のゴーヤ・朝顔
第22回 新松戸祭り
というわけで買出しのついでにふらっと寄ってきました。
まぁ行ったのが夜だったのでイベントごとは終わって出店だけでしたが…。
1週くるっと回っただけですが、出展者も参加者ともに質落ちましたねー。
もう中止にしたほうがいいんじゃないかと思うぐらいで…。
風俗(相手が女性だったからホストクラブか?w)の客引きまがい(と言うかそのもの?)な売り方してる店とかありましたからねー
祭りにきてる人も最悪でしたねー。喫煙場所があちこちにあるにもかかわらず歩きタバコは当然のようにするし、そのまま捨てる人が多いこと。
大学生かちょっと上くらいの人たちは座り込んで飲み食いしたものを回りに置いてるし…。
なんか途中で嫌になったんですが、行った分は戻らないといけないわけで…。
来年はその辺の対策が取れるといいのですが。
ま、今回のでもうわざわざ行こうって言う気は全く無くなりましたが。
休日の出勤は久しぶりですね~
支社や営業所向けのPC設定作業
設定自体はイメージを作成してあるので簡単ですが、箱から出したりしまったりの作業が面倒かなぁ
発送用の伝票はもう書いてありますしね。
目標作業時間は6時間。
そうすれば残りで担当部署向けの月報が書ける…
今日は涼しかったので月島まで歩いてみたり。
マンション工事が終わったところの川沿いが整備されて遊歩道になってましたねー
夕陽が良い感じだったんで携帯で撮ってみましたが、肝心の夕陽が微妙な感じに…
まーコンデジ持ってる時にまた歩いてみますか~
箱根登山鉄道「夜のあじさい号」の予約が今年は取れたのでいってきました。
まーそれだけのためにいくのももったいなかったのでずいぶんと他の所も回りましたけどね~。
富士山が見えなかったのは残念でしたが、雨が降らなかったのが何より。
宮ノ下駅にて
記念撮影をしてるところの合間を見て取ってるので微妙にほかの人が…
500GBにしようか1TBにしようか迷ってましたが、店頭で1TBが13,621だったので 1TBのを2本お買い上げ~
思ったより値下がりしてるんですねー
取り合えず購入済んだので帰宅中
明日にでも2月に買った外付けの中身と入れ換えるかな?
これでしばらくはHDD買わずにすむと良いなあ…
有楽町経由で秋葉原に寄り道でした~。
有楽町のビックカメラでLの季節2があったので思わず衝動買いw
Lの季節は好きだったんで2が出ですぐ買おうとしててすっかり忘れてたんですよねー
あとはアキバでCDを何枚か購入。音楽系のCDは久しぶり。
会社の同僚と一緒だったのでついでに夕飯だべて解散でした。
とりあえずPS2は弟に奪われてるので明日にでも奪い返してゲーム進めますかねぇ~
進んで鳴沢の氷穴へ
なかは氷が残っていて温度が0度
涼しかったですが出て来たら暑くてぐったり
もどってきて忍野八海へ
涌き水がきれいで10メートルの水深の湧水池の底までハッキリ見えるぐらい。
今は箱根湯本まで戻ってきて休憩中~
しかしもう店が閉まり始めてるのはやいなぁ